ページの先頭です

このページの本文へ移動します

JOB INTRODUCTION 業務説明

ソニーのものづくり・
ことづくりプロセス

ソニーの“ものづくり”

“ものづくり”に必要な基礎研究はソニーグループ各社が行いますが、SGMOはその後の「商品企画」「商品設計」から深く関わり、さらには「量産設計」「品質保証」「調達」「生産」「CS」という中核を担当します。ソニーのアイデアを実現するため、SGMOは商品設計の段階からつくりやすさを提案し、高品質かつ効率的な生産ができるよう製造プロセスを構築します。ゼロから生産設備の立ち上げや部品調達を行い、生産へ。海外事業所の製造支援の他、製品の輸送方法を考えたり、お客さまの声を製品にフィードバックするのも大切な役割です。世界中で愛されるソニー製品は、私たちの”ものづくり”の結晶と言えます。

ソニーの“ことづくり”

SGMOは”ものづくり”にとどまらない”ことづくり“の事業も展開しています。
ソニーグループの様々な領域におけるパブリッククラウドを活用したサービス開発(=“ことづくり”)を担当しております。ソニーグループ各社とシームレスに連携しながらサービス企画や設計構想といった設計の上流工程から、保守運用の支援まで、担当範囲は多岐にわたります。さまざまな製品が今後ますますクラウドとの連携が強化されていくなかで、クラウドサービス全体の高い品質作りと業務生産効率を実現するプロセスやツールの開発をとおして、ソニー製品を支えるクラウド基盤開発の進化を実現しています。
商品設計

ソニー製品の企画・構想から携わっているソニーの事業会社とシームレスに連携しながら、量産を見据えた最終設計を行います。魅力ある商品づくりはもちろん、つくりやすさにもこだわり、品質・生産効率の高い設計を実現しています。

生産技術

製品をつくるために必要な生産設備や生産システムの企画構想、設計から量産工程の立ち上げまでを一貫体制で担い、新たな工法や自動化技術の開発、先端技術の開発を行います。次世代のものづくりの開拓へ寄与し、ロボティクス技術を活用した生産設備の開発・設計も行っています。

要素技術

素材、機構、形状、加工、接合、評価、解析などの要素技術を用いて、生産技術の差異化を生み出すための開発をしています。高性能レンズ等、光学デバイスの開発や材料開発、各種解析等も担います。

設計技術

CAE技術の開発から、CAEを活用した商品設計の技術サポートを行っています。設計初期段階から設計者とチームを組み、各種シミュレーション技術を駆使し、実物をつくる前に細かな検証を行うことで設計のリードタイム削減や、製品の完成度を高める仕事です。

製造・実装

ソニー製品の組み立て、加工、プリント基板(プリント配線板)に電子部品を接合する実装、加工、検査、仕分けなどの仕事を担います。新製品開発の際の製造工程・条件の確立や不良率改善のための製造条件の見直し、工程内でトラブルが発生した場合の対応など、品質・生産効率を高める製造を実現しています。

品質保証

高度な解析技術を駆使して、製品や設備の故障解析から原因分析・対策検討を行う品質向上業務や、さまざまな統計的手法を活用して、工程能力の分析・改善を行い、品質・信頼性を確かなものにします。

資材調達

ソニーグループの製品・技術トレンドや、ビジネス状況、部品業界動向等の観点よりグローバルな調達戦略を策定し、取引先や部品の開拓、材料費の低減、品質の確保、安定調達を実現するなど、ビジネスを支える重要な役割を担います。

物流

ソニーグループの物流戦略の策定と実行を通じて、世界中の物流品質を高める仕事です。国内外の製造拠点で必要な材料・製品をタイムリーに届ける在庫管理の計画と実行、世界中の関税および輸出規制のコンプライアンス対応などを行っています。

CS

お客さまからお預かりした製品の不具合を速やかに究明、修理し、お戻しするだけでなく、不具合の要因やお客さまの声を設計に届け、さらなる品質向上と次なる商品開発に貢献しています。

経営企画

事業戦略立案、経営管理、経理、法務・コンプライアンスにまつわる業務を中心に、コーポレートイベントなども担当しています。

生産管理

常に変動する需要に対し、必要なときに必要な数量をお客さまに提供するため、製品の月次生産計画作成や、海外委託調整および契約サポート、生産状況フォロー、製品出荷管理など、販売会社や海外事業所、多くの関係部署と調整し進めていく仕事です。

情報システム

社内で使用するITインフラやアプリケーションなどの開発やネットワーク等のシステム設計・開発・保守を担当します。

人事・総務

人事は、人材育成や採用、社員対応など、「人」に関する業務と人事ソリューションの提供および組織風土向上のサポート全般を担当します。総務は、社内インフラの整備や福利厚生に関わる対応、事業所運営を全般的にサポートする仕事です。

PAGE TOP