インターンシップ 募集コース
エントリー期間
2025年 5月30日(金)10:00 ~ 6月22日(日)23:59
- 第1期 2025年 5月30日(金)10:00 ~ 6月10日(火)23:59
- 第2期 2025年 6月11日(水)0:00 ~ 6月22日(日)23:59
募集コース
コース①
ソフトウェア開発【カメラBODY(カメラ本体)】
本コースは、ソニーのカメラ本体におけるソフトウェア開発を体験できるコースです。
具体的には以下業務体験を実施予定です。
カメラの機能開発(組み込みソフトウェア)
- カメラデバイス制御の設計
- カメラ制御の開発者評価
【得られるスキル・経験】
- カメラ制御の仕組みと業務プロセス
- カメラ制御の評価手法
- 実施日時、場所
※開催日程は土日は除く
※弊社事業所内での出張が発生する場合がございます。 -
- 8/25(月)~8/29(金)(5日間)
- 稲沢サイト(愛知県稲沢市大矢町茨島30番地)
- 求めるスキル・人物像
-
- ソフトウェア開発・プログラム開発の開発経験がある方(C、C++、Python経験)
- 組み込みソフトウェア、カメラ機器、カメラデバイス、イメージセンサーへの興味がある方
- 実施部署の業務紹介
-
α、VLOGCAM、CinemaLineなど、ソニーの画像信号処理技術を用いたカメラ機器向けの組み込みソフトウェア開発、性能評価
具体的には下記のような業務を行う- カメラのデバイス制御(オートフォーカス、デバイス間の通信など)、認識制御のソフトウェア設計
- 業務紹介ページ
コース②
ソフトウェア開発【一眼レフカメラの交換レンズ】
本コースは、ソニーの一眼レフカメラαの交換レンズにおけるソフトウェア設計を体験できるコースです。
具体的には以下業務体験を実施予定です。
交換レンズのソフトウェア設計開発体験
- レンズ性能の開発者評価
- アクチュエーター(フォーカスモーターなど)の調整動作確認
【得られるスキル・経験】
- ソフトウェア設計プロセスの理解
- 製品に使用されるメカトロニクス分野(主にソフト)の技術理解
- 実施日時、場所
※開催日程は土日は除く
※弊社事業所内での出張が発生する場合がございます。 -
- 8/18(月)~8/22(金)(5日間)
- 幸田サイト(愛知県額田郡幸田町大字坂崎字雀ヶ入1)
- 求めるスキル・人物像
-
- ものづくりへの興味がある方
- ソフトウェア開発経験または知識のある方
- 電気制御開発経験または知識のある方(デジタル/アナログ)
- 実施部署の業務紹介
-
カメラレンズ関連の商品設計を中心とした、商品・検査設備の開発・設計・導入。
- 交換レンズの制御設計
- 光学性能検査機の電気制御開発/量産機導入
- 計測ソフト開発/量産機導入
- 業務紹介ページ
コース③
ソフトウェア開発【ディスプレイ機器】
本コースは、ソニーの医療機器のソフトウェア開発を体験できるコースです。
具体的には以下業務体験を実施予定です。
医療モニターの機能開発(組み込みソフトウェア)
- 実際使用される機能の一部を開発
- 仕様書理解、設計、実装の体験
- 実機を使用した設計評価の体験
【得られるスキル・経験】
- 仕様理解~評価までの一連の開発業務プロセス
- 実際に医療機器を使用した評価業務
- 実施日時、場所
※開催日程は土日は除く
※弊社事業所内での出張が発生する場合がございます。 -
- 8/25(月)~8/29(金)(5日間)
- 幸田サイト(愛知県額田郡幸田町大字坂崎字雀ヶ入1)
- 求めるスキル・人物像
-
- 画像信号処理技術、ソフトウェア開発・プログラム開発の開発経験がある方(C/C++、Python言語経験)
- 組み込みソフトウェア (OS, デバイスドライバなど)、ディスプレイ機器、医療機器のシステムへの興味がある方
- 実施部署の業務紹介
-
医療関連機器のソフトウェア開発を担当
- ソニーの高画質技術を用いたディスプレイ機器やその他医療機器(カメラ、レコーダー、プリンターなど)向けの組み込みソフトウェア開発
- 医療研究等で使用されるフローサイトメーター(細胞分析機器)の組み込み、アプリケーションソフトウェア開発
- ソフトウェア開発:医療機器開発プロセスに従った仕様検討、ソフトウェア設計、実装
- 業務紹介ページ
コース④
ソフトウェア開発【ゲーム関連機器】
本コースは、ソニーのゲーム関連機器のソフトウェア開発を体験できるコースです。
具体的には以下業務体験を実施予定です。
ソフトウェア設計、評価
- 開発支援環境構築
- 要件定義、仕様作成 (グループディスカッション)
- ソフトウェア実装
- ソフトウェア品質評価
【得られるスキル・経験】
- ゲーム関連機器のソフトウェア設計・開発支援環境、プロセス
- 組み込みソフトウェア設計
- アプリケーション作成
- 各種ツール等の評価
- 実施日時、場所
※開催日程は土日は除く
※弊社事業所内での出張が発生する場合がございます。 -
- 8/25(月)~9/3(水)(8日間) ※移動を伴います
- 8/25(月) ~8/28(木)
- 品川本社 (東京都港区港南1-7-1)
- 8/29(金) ~9/3(水)
- 木更津サイト (千葉県木更津市潮見8丁目4番地)
- 求めるスキル・人物像
-
- ソフトウェア開発・プログラム開発経験がある方 (C/C++)
- 組み込みソフトウェアに興味のある方
- ソフトウェア品質に興味のある方
- ゲームに興味がある方
- 実施部署の業務紹介
-
ゲーム関連機器のソフトウェア設計・開発支援
組込ソフトウェア設計技術、PCアプリケーション開発技術、評価技術等、さまざまな技術により、ソニーのゲーム事業へ貢献。 - 業務紹介ページ
コース⑤
サウンドクリエーター向け次世代イマーシブオーディオアプリケーション開発
本コースは、サウンドクリエーター向け次世代イマーシブオーディオアプリケーション開発を体験できるコースです。
具体的には以下業務体験を実施予定です。
Unrealの3Dシミュレーションを組み込んだリバーブプラグインの開発
【得られるスキル・経験】
- 設計やスケジュールなど実際の業務に近いソフトウェア開発のワークフローおよびチーム開発の経験
- 実施日時、場所
※開催日程は土日は除く
※弊社事業所内での出張が発生する場合がございます。 -
- 8/18(月)~8/22(金)(5日間)
- ソニーシティみなとみらい(神奈川県横浜市西区みなとみらい5丁目1番1号)
- 求めるスキル・人物像
-
- オーディオ信号処理の専門知識がある方
- またはUnityまたはUnrealEngineの経験がある方
- 実施部署の業務紹介
-
ソニーミュージックやソニーピクチャーズなどのサウンドクリエーター向けのオーディオアプリケーション開発を担当。
ハリウッドのサウンドクリエーターとコラボレーションし、実際の現場で求められているソフトをインターンシップで開発。
完成度によっては、実際の映画・音楽・ゲームタイトルの制作に展開予定。 - 業務紹介ページ
コース⑥
ソニーAI技術を利用した音楽制作支援サービス開発
<A:Webアプリケーション開発編>
<B:クラウド移行編>
<C:Webアプリケーション開発編+クラウド移行編>
本コースは、ソニーAI技術を利用した音楽制作支援サービス開発を体験できるコースです。
具体的には以下業務体験を実施予定です。
<A:Webアプリケーション開発編>
音楽制作支援サービスの機能開発
- 既存機能の改善提案・実装修正
- ディスカッションでの新規機能の提案・実装
<B:クラウド移行編>
Webサービスのクラウドネイティブ化
【得られるスキル・経験】
<A:Webアプリケーション開発編>
- 実際の業務開発メンバーとともに、一連の開発業務プロセスの経験
- Webアプリケーション開発における機能の提案~実装プロセス
- ソニーの先端技術を用いた音楽制作サービス開発の経験
実際のクリエイターからのフィードバックを基にしたサービス改善活動・新機能提案の経験
<B:クラウド移行編>
- 継続的インテグレーション
- 継続的デリバリー
- クラウドにおけるInfrastructure as Code
- 多数のユーザーからのアクセスに耐えるサービスの構築法
- 実施日時、場所
※開催日程は土日は除く
※弊社事業所内での出張が発生する場合がございます。 -
<A:Webアプリケーション開発編>
- 8/25(月)~8/29(金)(5日間)
- 9/1(月)~9/5(金)(5日間)
- 8/25(月)~9/5(金)(10日間)
- 求めるスキル・人物像
-
<A:Webアプリケーション開発編>
- Webアプリケーションに関する知識 (Java, Python, Javascript 等のプログラミング言語が読み書きできると尚良)
- 音楽・オーディオに興味がある・好きな方
- 大規模にアクセスされるシステムの仕組みや構成などに興味を感じる方
(アクセスの洪水にも動じないシステムのアーキテクチャに魅了される方) - git/github や linuxのコマンドラインおよびawsを利用します。
- 実施部署の業務紹介
-
<A:Webアプリケーション開発編>
ソニーグループ全体に跨ったさまざまなオーディオ製品・サービスへの貢献- ヘッドホン、モビリティ、メタバース、ゲーム等の幅広い領域をカバー
- 空間音響、Virtual Production、機械学習といった最先端研究開発
- Webアプリケーションによるオーディオ関連サービスの展開
- ソニーミュージック、ソニーピクチャーズ、ソニーインタラクティブエンタテインメント等、国内外問わずさまざまな制作スタジオへ直接足を運びクリエイターにヒアリングを行うことで、我々がハブとなりグループ会社の枠を超えた 技術-製品-クリエイター をつなぐ新たなソリューションの提案・開発を行う
- (昨年度実績 : ゲーム「スパイダーマン2」への空間音響技術協力による弊社社員のクレジット掲載)
クラウド技術を活用し、IoTサービス、モビリティ、360 Reality Audioなどソニーの革新的なサービスを展開。最先端の開発手法を取り入れ、AWSを中心とした基盤上で、開発から運用までのプロセスの自動化・効率化を図っている。迅速かつ柔軟なサービス提供することにより、ユーザーに新たな価値をもたらすことをミッションとしている。 - 業務紹介ページ
コース⑦
ROS2と物理シミュレータを使用したロボット制御アプリケーション開発【環境認識、行動計画】
本コースは、ROS2と物理シミュレータを使用したロボット制御アプリケーション開発を体験できるコースです。
具体的には以下業務体験を実施予定です。
シミュレーション環境下でのロボットにおいて、ROS2を用いたオブジェクト、または 周辺環境の認識結果をFeedbackとしたロボット制御 (行動 or 経路計画を含む)
【得られるスキル・経験】
- 自律的なロボット制御の基本となる、センシング ~ 制御の一連の流れをROS2、物理シミュレーターを使用して実現する経験
- 実施日時、場所
※開催日程は土日は除く
※弊社事業所内での出張が発生する場合がございます。 -
- 9/1(月)~9/5(金)(5日間)
- ソニーシティみなとみらい(神奈川県横浜市西区みなとみらい5丁目1番1号)
- 求めるスキル・人物像
-
以下の内容のうち、どれかの経験や専門知識がある方。
- ROSおよびROS2を使った周辺環境のセンシングやロボット制御
- 物理シミュレータを用いたロボットシミュレーション
- 機械学習を用いた画像認識
- 強化学習を用いたロボット制御
- 実施部署の業務紹介
-
ソニーグループ内のR&D、製造自動化、エンタメ向け製品・サービス、などを対象にしたロボット関連技術の開発に貢献。(開発貢献の事例)
- 外科手術を支援するロボット
- 不整地を移動するロボット
- 繊細なマニピュレーションを実現するロボット
- 電子機器の製造を自動化するロボット
コース⑧
ソフトウェアテスト技術の検討・構築【テスト自動化/AI利活用】
本コースは、ソフトウェアテストにおける要素技術の検討・構築を体験できるコースです。
具体的には以下業務体験を実施予定です。
ソフトウェアテスト/品質領域における、要素技術の検討および実践(テスト自動化、AI利活用 等)
【得られるスキル・経験】
- 製品開発における、ソフトウェア品質およびテストの考え方、および実践
- 実施日時、場所
※開催日程は土日は除く
※弊社事業所内での出張が発生する場合がございます。 -
- 8/25(月)~9/5(金)(10日間)
- ソニーシティみなとみらい(神奈川県横浜市西区みなとみらい5丁目1番1号)
- 求めるスキル・人物像
-
- ソフトウェア工学を拠り所とした品質活動やソフトウェアテストに興味のある方
- プログラミングスキルのある方(望ましい)※Python等
- 実施部署の業務紹介
-
ソフトウェアテストおよび品質領域の技術を検討・具現化し、開発現場へのソリューション展開を担う。代表的な技術領域は以下の通り。
- ソフトウェアテストの自動化技術
- AIモデルの品質保証
- Cloudサービスを利用したDevOps、CI/CD環境の構築
- 生成AIを活用した単体テスト自動生成
- 業務紹介ページ
コース⑨
カメラ機器の検証および検証システム構築 【コンスーマーおよびプロ向け】
本コースは、ソニーのカメラのソフトウェア検証を体験できるコースです。
具体的には以下業務体験を実施予定です。
製品利用と製造現場を通じたものづくりを体験し、性能を知る方法と確認する仕組みを構築する
- カメラ機器の検証体験
- ハイエンドカメラ機材+スタジオ撮影による撮影体験
- カメラ検証システムの構築
【得られるスキル・経験】
- こだわりを持つコンスーマー機器、およびプロフェッショナル機器のソフトウェア品質を作る検証業務体験
- 実施日時、場所
※開催日程は土日は除く
※弊社事業所内での出張が発生する場合がございます。 -
- 8/25(月)~9/5(金)(10日間)
- 幸田サイト(愛知県額田郡幸田町大字坂崎字雀ヶ入1)
- 求めるスキル・人物像
-
- ものづくり、ガジェット、新しい機能を試すことに興味がある方
- スクリプト言語のプログラミングスキルがある方(WANT)
- ソフトウェア品質というソフトウェア開発における縁の下の力持ちとしてキャリアを描くことに興味がある方
- 実施部署の業務紹介
- カメラ機器・レンズの設計検証、性能検証、フィールドテストのオペレーション、および検証自動化システムの開発
- 業務紹介ページ
コース⑩
メディカル製品の電気システム開発
本コースは、ソニーの医療機器の設計を体験できるコースです。
具体的には以下業務体験を実施予定です。
メディカル製品の新機種開発体験。
保有スキルに合わせ体験内容は調整可能。
- メディカル製品開発プロセスの説明
- 幸田サイトで生産しているメディカル製品の概要と特徴説明
- 新規採用部品の特性評価
- FPGAへの機能実装と評価ボードを用いた動作確認
【得られるスキル・経験】
- 医療機器設計全体の流れの理解
- メディカル製品の特徴の理解
- 電気/FPGA/システム設計経験
- 実施日時、場所
※開催日程は土日は除く
※弊社事業所内での出張が発生する場合がございます。 -
- 8/25(月)~8/29(金)(5日間)
- 幸田サイト(愛知県額田郡幸田町大字坂崎字雀ヶ入1)
- 求めるスキル・人物像
-
- 医療の発展への貢献に意欲のある方
- 医療機器開発への興味がある方
- 電気設計、FPGA設計に興味がある方
- ものづくりに興味がある方
- 実施部署の業務紹介
- メディカル製品の電気設計、システム設計、FPGA設計。
- 業務紹介ページ
コース⑪
電源エンジニアリング(設計体験、製造見学)
本コースは、ソニー製品の電源設計を体験できるコースです。
具体的には以下業務体験を実施予定です。
- 電源基板の設計、評価、検討
- 電源基板の製造見学
【得られるスキル・経験】
- ソニー製品の電源設計プロセスについての経験
- 実施日時、場所
※開催日程は土日は除く
※弊社事業所内での出張が発生する場合がございます。 -
- 8/25(月)~9/5(金)(10日間)
- 湘南オフィス(神奈川県藤沢市辻堂新町3-3-1)
- 求めるスキル・人物像
-
- 電源回路の勉強経験のある方
- 電源設計に興味のある方
- 実施部署の業務紹介
- ソニー内外の様々な商品の電源設計~製造技術業務
- 業務紹介ページ
コース⑫
電気エンジニアリング(カメラの設計、量産導入体験)
本コースは、ソニーのカメラの電気設計・量産導入を体験できるコースです。
具体的には以下業務体験を実施予定です。
カメラ商品設計~量産導入~量産維持/改善までの一連の流れを体験
- カメラの電気設計
- カメラの量産導入、現場体験
【得られるスキル・経験】
- ソニー製品の電気設計プロセスについての経験
- ソニー製品における工場での量産導入、生産についての経験
- 実施日時、場所
※開催日程は土日は除く
※弊社事業所内での出張が発生する場合がございます。 -
- 8/25(月)~9/5(金)(10日間)
- 幸田サイト(愛知県額田郡幸田町大字坂崎字雀ヶ入1)
- 求めるスキル・人物像
-
- ソニー製品に興味のある方
- 電気、電子回路の勉強経験、または興味のある方
- ものづくりに興味のある方
- 実施部署の業務紹介
- ソニーのさまざまな商品の電気設計~量産導入に纏わる製造技術~商品を維持するための量産維持/改善業務。
- 業務紹介ページ
コース⑬
電気エンジニアリング(医療機器の試作、量産保守業務体験)
本コースは、ソニーの医療機器の試作、量産保守業務を体験できるコースです。
具体的には以下業務体験を実施予定です。
- 医療機器製造現場でのものづくり体験
- 製造技術業務(試作準備、品質改善)の体験
【得られるスキル・経験】
- 医療機器の工場での量産導入、生産についての経験
- エンジニア社員との交流
- 実施日時、場所
※開催日程は土日は除く
※弊社事業所内での出張が発生する場合がございます。 -
- 8/25(月)~8/29(金)(5日間)
- 幸田サイト(愛知県額田郡幸田町大字坂崎字雀ヶ入1)
- 求めるスキル・人物像
-
- 医療機器に興味のある方
- 電気、電子回路の勉強経験、または興味のある方
- ものづくりに興味のある方
- 実施部署の業務紹介
- 医療機器の製造技術業務。商品設計部署と協力して、生産性の高い工程設計を行う。
コース⑭
メカエンジニアリング(医療機器の試作、量産保守業務体験)
本コースは、ソニーの医療機器の試作、量産保守業務を体験できるコースです。
具体的には以下業務体験を実施予定です。
- 医療機器製造現場でのものづくり体験
- 製造技術業務(試作準備、品質改善)の体験
【得られるスキル・経験】
- 医療機器の工場での量産導入、生産についての経験
- エンジニア社員との交流
- 実施日時、場所
※開催日程は土日は除く
※弊社事業所内での出張が発生する場合がございます。 -
- 8/25(月)~8/29(金)(5日間)
- 幸田サイト(愛知県額田郡幸田町大字坂崎字雀ヶ入1)
- 求めるスキル・人物像
-
- 医療機器に興味のある方
- メカ部品設計や材料力学の勉強経験、または興味のある方
- ものづくりに興味のある方
- 実施部署の業務紹介
- 医療機器の製造技術業務。商品設計部署と協力して、生産性の高い工程設計を行う。
コース⑮
生産要素技術開発/設備開発 【デジタル一眼カメラαの交換レンズにおける生産技術】
本コースは、ソニーのデジタル一眼カメラαの交換レンズにおける生産技術(要素技術開発・設備開発)を体験できるコースです。
具体的には以下業務体験を実施予定です。
ソニー製と他社製の交換レンズを分解/比較分析を行い、レンズの構成・組み立て方の体験
【得られるスキル・経験】
- カメラレンズを中心としたコンスーマー製品の設計~生産プロセス
- カメラレンズの構造や組み立て方法
- カメラレンズに必要な工程や設備の内容、精度
- 超精密な加工部品の加工プロセス
- 実施日時、場所
※開催日程は土日は除く
※弊社事業所内での出張が発生する場合がございます。 -
- 8/18(月)~8/22(金)(5日間)
- 幸田サイト(愛知県額田郡幸田町大字坂崎字雀ヶ入1)
- 求めるスキル・人物像
-
- ものづくりへの興味がある方
- コンスーマー製品の設計や製造に興味のある方
- 分解や改造等、機械いじりに興味がある方
- 機械工学における4力の知識がある方
- 実施部署の業務紹介
-
カメラレンズ関連の生産技術を中心とした生産工程の設計や要素技術の開発・導入。
- 交換レンズの生産工程の設計と導入
- 生産に必要な要素技術開発、設備開発と導入
- 超精密金属加工部品の生産プロセス構築
- 国内外へ生産拠点へ設備導入
- 業務紹介ページ
コース⑯
生産技術【生産プロセス開発体験 5days】
本コースは、ソニー製品の生産要素技術・プロセス開発を体験できるコースです。
具体的には以下業務体験を実施予定です。
<生産プロセス 開発体験>
ソニー製品の差異化に貢献する要素技術、生産プロセスの開発体験。
下記カリキュラムで、SGMO生産技術業務への興味・理解を深める。
- 1日目:生産技術業務の紹介、工場見学、若手/管理職との座談会、製品体験
- 2~4日目:就業体験
- ソニー製品の要求特性を満足するためのプロセス開発
- ディスペンサー、3軸ロボットを使用しての細線精密接着剤塗布
- 線幅、線高要求性能を満足するための接着剤選定、塗布プログラミング
- 5日目:成果報告会、フォローアップミーティング
研修内容
スマートフォンの防水試験に耐久できる接着剤選定および塗布形状の検討
- 武蔵エンジニアリング製卓上塗布ロボットのプログラミング
- 要求事項を満足するための接着剤選定及び塗布条件出し
- 塗布した接着剤の硬化及び光学顕微鏡などでの観察と寸法測定
【得られるスキル・経験】
- 要素技術開発、プロセス技術(主に接着、接合領域)
- 製品の品質信頼性
- チームで開発を進める経験(多様性、リーダーシップ、コミュニケーション)
- 実施日時、場所
※開催日程は土日は除く
※弊社事業所内での出張が発生する場合がございます。 -
- 9/1(月)~9/5(金)(5日間)
- 幸田サイト(愛知県額田郡幸田町大字坂崎字雀ヶ入1)
- 求めるスキル・人物像
-
- 接着などのプロセス開発に興味が有る方。
- 従来の手法に固執せず、新しい視点と思考で新プロセスを見いだせる(見出したいと思う)人
- 特別なスキル不要(必要最低限の知識はレクチャーいたします)
- 実施部署の業務紹介
- ソニー製品の差異化に貢献する要素技術、生産プロセスの開発
- 業務紹介ページ
コース⑰
生産技術【組立ロボット開発体験 5days】
本コースは、ソニー製品の生産設備(組み立てロボット)の開発を体験できるコースです。
具体的には以下業務体験を実施予定です。
<6軸ロボットハンド設計とロボット制御の体験>
ソニー製品の生産自動化設備の開発、設計に必要な機構設計、ロボット制御の体験
下記カリキュラムで、SGMO生産技術業務への興味・理解を深める。
- 1日目:生産技術業務の紹介、工場見学、若手/管理職座談会、製品体験
- 2日目:産業用ロボット基礎講座(安全講習、設定・基礎操作の実習)
- 3/4日目:就業体験
- 5日目:成果報告会、フォローアップミーティング
研修内容
- 6軸ロボットのペン把持機構の設計(要件定義~設計構想まで)
- 3Dプリンターで把持機構を作成、ロボットへ取付
- ロボット動作をプログラミングし、自動署名に挑戦(各自でプログラム作成)
【得られるスキル・経験】
- 職場の雰囲気の他、生産設備開発の流れやものづくりの基礎
- 実施日時、場所
※開催日程は土日は除く
※弊社事業所内での出張が発生する場合がございます。 -
- 8/25(月)~8/29(金)(5日間)
- 木更津サイト(千葉県木更津市潮見8丁目4番地)
- 求めるスキル・人物像
-
- 生産設備の機構設計・制御に興味のある方。
- 産業用ロボットによる「ものくり技術」に興味関心のある方。
- ロボットのみならず、Sier業務全般に興味関心のある方。
- 実施部署の業務紹介
-
プレイステーションを始め、音響デバイスの組立・調整検査で使用する生産設備の開発設計から導入。
海外工場のサポートも実施、技術課題から提案と対策なども行う。 - 業務紹介ページ
コース⑱
可視化の仕組み構築
- Azure IoT を用いて生産ラインのデータを可視化し分析する
本コースは、ソニーの製造DXを体験できるコースです。
具体的には以下業務体験を実施予定です。
ソニー製品を生産する際に収集したビッグデータを分析する基盤の開発体験
- データ収集、データクレンジングを行い、クラウド環境へデータ集約
- 集約したデータを元に、BIツールにて可視化
- 可視化したデータを元にした、改善点の分析と提案
※コース⑲との違い:
コース⑱はより生産データの活用基盤の開発に重きを置いた組織でのインターンシップとなります。
【得られるスキル・経験】
- AzureとBIツールによるクラウドシステム開発スキル
- 実際の生産データを使った分析経験(データアナリストとしての経験)
- 具体的なDX事例を体験できる
- 実施日時、場所
※開催日程は土日は除く
※弊社事業所内での出張が発生する場合がございます。 -
- 8/25(月)~8/29(金)(5日間)
- 幸田サイト(愛知県額田郡幸田町大字坂崎字雀ヶ入1)
- 求めるスキル・人物像
-
- システム開発の経験もしくは知識がある方
- システム開発とソニー製品に興味がある方
- DXやSmartFactoryに興味がある方
- 実施部署の業務紹介
-
DX(工場のSmartFactory化)の推進
- 生産ラインの自動化を実現する生産システム開発
- 生産状況をリアルタイムに把握し、改善サイクルを実行するためのデータ活用基盤、分析基盤の開発
- 生産ラインの設備や人を最適化し、生産コスト削減を実現するための管理システム開発
- 業務紹介ページ
コース⑲
製造DX、現場管理業務 【アプリ開発/現場オペレーション体験】
本コースは、ソニーの製造DXを体験できるコースです。
具体的には以下業務体験を実施予定です。
- BIツールによるデータ可視化体験
- データに基づく、現場管理運用体験
※コース⑱との違い:
コース⑲はより生産データの活用・製造現場の改善・効率化に重きを置いた組織でのインターンシップとなります。
【得られるスキル・経験】
- 製造現場で活用するツール・アプリケーション開発体験・スキル
- 業務用機器製造現場でのものづくり体験
- 実施日時、場所
※開催日程は土日は除く
※弊社事業所内での出張が発生する場合がございます。 -
- <A:日程>8/25(月)~8/29(金)(5日間)
- <B:日程>9/1(月)~9/5(金)(5日間)
※実習日程が2パターンあります。実習内容の違いはないです
幸田サイト (愛知県額田郡幸田町大字坂崎字雀ヶ入1) - 求めるスキル・人物像
-
- プログラミング言語の知識がある方(WANT)
- ものづくりに興味のある方
- 実施部署の業務紹介
-
製造現場で活用するDXツールの開発・検討業務やAIなど新規技術を活用した新規ソリューションの検討。
生産部署と同一組織に属しており、製造現場と一体となった効率化活動を推進。
コース⑳
生産支援システム開発、現場改善業務【アプリ開発/現場オペレーション体験】
本コースは、ソニーの基板実装生産における製造DXを体験できるコースです。
具体的には以下業務体験を実施予定です。
- Androidシステム開発の体験
- 現場と仕様を確認しながら簡易アプリの開発
【得られるスキル・経験】
- 現場で活用するツール・アプリケーション開発体験・スキル
- 実装基板製造のものづくり体験
- 海外メンバーとの交流
- 実施日時、場所
※開催日程は土日は除く
※弊社事業所内での出張が発生する場合がございます。 -
- 8/25(月)~8/29(金)(5日間)
- 稲沢サイト(愛知県稲沢市大矢町茨島30番地)
- 求めるスキル・人物像
-
- プログラミング言語の知識がある方(WANT)
- ものづくりに興味のある方
- 海外との交流に興味がある方
- 実施部署の業務紹介
-
World Wideのソニー事業所で使用している実装生産を支援する標準システムの開発、保守業務を担当。
生産現場とシステム開発する部署が近くにあることが強みで、World Wideのソニー事業所のメンバーとともに現場改善を推進。
コース㉑
海外事業所で生産するソニー製品用の部品調達・物流@神奈川県
本コースは、ソニー製品用の部品調達及び国際物流の業務を理解できるコースです。
具体的には以下業務体験を実施予定です。
Sonyの海外事業所・工場で生産するソニー製品用の部品調達及び国際物流を行う組織にて、調達・貿易実務のプロセスや海外事業所を含めた社内外関係者とのコミュニケーションを理解するプログラム
【得られるスキル・経験】
- 国際調達・物流プロセスの理解
- 貿易実務基礎の理解
- 国内外取引先との会議への参加
- 実施日時、場所
※開催日程は土日は除く
※弊社事業所内での出張が発生する場合がございます。 -
- 9/1(月)~9/3(水)(3日間)
- ソニーシティみなとみらい
(神奈川県横浜市西区みなとみらい5丁目1番1号)
- 求めるスキル・人物像
-
- コミュニケーションスキル
- 英語力(TOEIC 650点以上)
- 業務改革に前向きに取り組める方
- Microsoft Power系ツールやオフィスアプリケーションなど、オペレーションの効率化に活用できるITツールの知識を持っている方が望ましい
- 実施部署の業務紹介
- 海外事業所で生産するソニー製品用の部品調達及び国際物流を行う組織
コース㉒
ソニー製品用の部品の調達@愛知県
本コースは、ソニー製品用の部品調達の業務を理解できるコースです。
具体的には以下業務体験を実施予定です。
ソニー製品用の部品調達を行う組織にて、調達プロセスや社内外関係者とのコミュニケーションを理解するプログラム
【得られるスキル・経験】
- 調達プロセスの理解
- データ分析(納期・在庫管理等)
- コミュニケーション及び交渉スキル
- 発注先選定、部品価格査定の概要の理解
- 実施日時、場所
※開催日程は土日は除く
※弊社事業所内での出張が発生する場合がございます。 -
- 9/8(月)~9/10(水)(3日間)
- 幸田サイト
(愛知県額田郡幸田町大字坂崎字雀ヶ入1)
- 求めるスキル・人物像
-
- コミュニケーションスキル
- 複数タスクを同時管理するタイムマネジメントスキル
- 自分の意見や提案を考え能動的に行動できる方
- チームの目標達成のために協調し行動できる方
- 実施部署の業務紹介
- 交換レンズ・医療機器等の生産に必要となる量産部品の発注先選定、価格決定、新規部品立上、発注、取入、在庫管理等、部品調達業務全般を担う組織
コース㉓
製造業の経営管理・生産管理・会計
本コースは、ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズの経営管理・生産管理・会計の業務を理解できるコースです。
具体的には以下業務体験を実施予定です。
ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズの経営管理・サプライチェーン(生産管理)・会計を理解するプログラム
【得られるスキル・経験】
- 学んでいる知識(経営管理・生産管理、会計)が実務でどのように使われているかを確認できる。
- 会社、部署(経営管理・生産管理・会計)の雰囲気を体感できる。
- 実施日時、場所
※開催日程は土日は除く
※弊社事業所内での出張が発生する場合がございます。 -
- 9/8(月)~9/10(水)(3日間)
- 幸田サイト及び稲沢サイト
- ※幸田サイト:愛知県額田郡幸田町大字坂崎字雀ヶ入1
- ※稲沢サイト:愛知県稲沢市大矢町茨島30番地
- 求めるスキル・人物像
-
- サプライチェーン(生産管理)・管理会計・制度会計の業務に興味がある方。
- 会計・税務を学んでいる方。
- 実施部署の業務紹介
- ソニー製品の設計・製造・修理を担うSGMOの経営管理・経理を担う部署です。
コース㉔
人事総務@神奈川県
本コースは、ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズの人事総務の業務を理解できるコースです。
具体的には以下業務体験を実施予定です。
ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズの人事総務の機能を担う部署にて、人事総務の業務を理解し制度・施策企画を行うプログラム
【得られるスキル・経験】
- 人事総務業務の理解
- 人事制度・施策の立案経験
- 実施日時、場所
※開催日程は土日は除く
※弊社事業所内での出張が発生する場合がございます。 -
- 9/1(月)~9/3(水)(3日間)
- ソニーシティみなとみらい
(神奈川県横浜市西区みなとみらい5丁目1番1号)
- 求めるスキル・人物像
-
- コミュニケーションスキルのある方
- 課題を分析し、解決策を提案できる方
- 人事総務の業務に興味がある方
- 実施部署の業務紹介
-
ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズの人事総務の機能を担う部署
- 人事:採用、育成、配置/登用、評価/報酬、労務、組織運営等に直接・間接的にかかわる業務
- 総務:社内インフラの整備や福利厚生に関わる対応、事業所運営を全般的にサポートする業務
コース㉕
人事総務@愛知県
本コースは、ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズの人事総務の業務を理解できるコースです。
具体的には以下業務体験を実施予定です。
ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズの人事総務の機能を担う部署にて、人事総務の業務を理解し制度・施策企画を行うプログラム
【得られるスキル・経験】
- 人事総務業務の理解
- 人事制度・施策の立案経験
- 実施日時、場所
※開催日程は土日は除く
※弊社事業所内での出張が発生する場合がございます。 -
- 9/1(月)~9/3(水)(3日間)
- 幸田サイト
(愛知県額田郡幸田町大字坂崎字雀ヶ入1)
- 求めるスキル・人物像
-
- コミュニケーションスキルのある方
- 課題を分析し、解決策を提案できる方
- 人事総務の業務に興味がある方
- 実施部署の業務紹介
-
ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズの人事総務の機能を担う部署
- 人事:採用、育成、配置/登用、評価/報酬、労務、組織運営等に直接・間接的にかかわる業務
- 総務:社内インフラの整備や福利厚生に関わる対応、事業所運営を全般的にサポートする業務