EMC試験(EMC測定)/ノイズ試験
EMC試験では、製品から放出されるノイズの計測および製品の耐性をテストします。弊社で対応している試験規格や試験サイトなどをご確認いただけます。ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズは、 ISO/IEC 17025 認定試験所( A2LA) および VCCI 登録試験所に対応しており、実績も豊富なため安心してお問い合わせください。
EMC(Electromagnetic Compatibility)とは、”装置またはシステムの存在する環境において、許容できないような電磁妨害をいかなるものに対しても与えず、かつ、その電磁環境において満足に機能するための装置またはシステムの能力”(JIS C 60050-161、EMCに関するIEV用語)と定義されます。
電子機器は、EMI(Electromagnetic Interference)と呼ばれる電磁的な不干渉性(他の機器の動作に影響を与えない)およびEMS(Electromagnetic Susceptibility)と呼ばれる電磁的な耐性(他の機器などから発生する電磁波などにより阻害されない)における能力について各国で定められた法律および規格に従い試験を実施しなければなりません。
弊社のEMC試験・ノイズ試験では、AV機器、IT機器、医療機器、車載機器に対応した、10m法電波暗室やEMC評価設備を使用し、ISO/IEC 17025認定管理運営による、無線搭載製品を含む各種EMC認証試験をご提供しています。
高速および高精度な測定が可能な10m法電波暗室等を使い、各商品群に求められる規格適合試験を行います。
また、公的試験所認定サイト(A2LA)でのEMC規格試験だけでなく、お客様のニーズに合わせた評価試験にも幅広く対応します。

EMC規格一覧
EMI試験(エミッション Electromagnetic Interference)
製品から放射・伝導されるノイズが規格値内にあるか試験をします。
評価項目 | 主な対応規格 | 設備、対応範囲 |
---|---|---|
伝導妨害 | CISPR 11, CISPR 14-1, CISPR 32, VCCI CISPR 32, CISPRJ 32, IEC 61000-6-3, IEC 61000-6-4, IEC 61326-1, IEC 60601-1-2, 電気用品安全法, FCC part 15 subpart B |
・ 測定周波数範囲:150kHz-30MHz ・ 疑似電源回路網(AMN):単相1相当たり16Aまで ・ 疑似通信回路網(ISN):2線式、4線式、8線式、シールド線 ・ 電流プローブ/容量性電圧プローブ |
放射妨害 | CISPR 11, CISPR 14-1, CISPR 32, VCCI CISPR 32, CISPRJ 32, IEC 61000-6-3, IEC 61000-6-4, IEC 61326-1, IEC 60601-1-2, 電気用品安全法, FCC part 15 subpart B |
・ 測定周波数範囲:30MHz-40GHz ・ 測定距離:3m、10m ・ 各種アンテナ:バイコニカル、ログペリ、ホーンなど |
電源高調波 | IEC 61000-3-2 | ・ 単相:100~240V 1相当たり16Aまで |
電源電圧変動 フリッカ |
IEC 61000-3-3 | ・ 単相:220~240V 1相当たり16Aまで |
EMS試験(イミュニティ Electromagnetic Susceptibility)
製品へノイズを印加時、誤動作や製品仕様品質の低下が評価基準を満たしているか試験をします。
評価項目 | 主な対応規格 | 設備、対応範囲 |
---|---|---|
静電気放電 | IEC 61000-4-2 | ・ 試験電圧:15kV ・ 接触放電/気中放電 |
放射性無線周波 電磁界 |
IEC 61000-4-3 | ・ 試験周波数範囲:80MHz~6GHz ・ 電界強度:28V/m ・ 変調条件:CW,AM,PM.FM,PULSE |
電気的ファスト トランジェント・ バースト |
IEC 61000-4-4 | ・ 試験電圧:5kV ・ 電源線用CDN:単相/100-240V/16A ・ 信号・制御・通信用:容量クランプ |
サージ | IEC 61000-4-5 | ・ 試験電圧:5kV ・ 電源重畳:単相/100-240V/16A |
伝導性無線周波 電磁界 |
IEC 61000-4-6 | ・ 試験周波数範囲:150kHz~80MHz ・ 試験電圧:10V (e.m.f) ・ 変調条件:CW,AM,PM |
電源周波数磁界 | IEC 61000-4-8 | ・ 磁界強度:30A/m ・ 周波数:50/60Hz ・ コイルの大きさ:2m×2m |
電圧ディップ/ 瞬時停電 |
IEC 61000-4-11 | ・ 入力電圧:0%、40%、70%、80%、100% ・ 供給電源:単相/100-240V/16A |
製品別EMC規格
弊社では多くの規格に適応した評価環境を有しており、 AV/IT機器をはじめ、マルチメディア機器、医療機器、車載機器といったさまざまな製品に対応します。
製品分類・地域 | EMI | EMS | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
国際 | 日本 | 北米 | 欧州/豪州 | その他地域 | 国際 | 欧州 | その他地域 | |
マルチメディア機器,
IT機器, AV機器 (民生用,プロ用) |
CISPR 32 | VCCI 技術基準, CISPRJ 32 |
47 CFR Part15 Subpart B, ICES-003 |
EN 55032, AS/NZS CISPR 32 |
SANS 2332 |
CISPR 35 | EN 55035 | SANS 2335 |
無線搭載
機器 |
EN 301 489-3, EN 301 489-7, EN 301 489-17, EN 301 489-19, EN 301 489-24 |
EN 301 489-3, EN 301 489-7, EN 301 489-17, EN 301 489-19, EN 301 489-24 |
||||||
家庭用機器
|
CISPR 14-1 |
47 CFR Part15 Subpart B |
EN 55014-1 | CISPR 14-2 | EN 55014-2 | |||
医療機器
|
IEC 60601-1-2 | JIS T 0601-1-2 | IEC 60601-1-2 | EN 60601-1-2 | IEC 60601-1-2 | IEC 60601-1-2 | ||
ISM機器
|
CISPR 11 | EN 55011 | ||||||
共通
(住宅環境) |
IEC 61000- 6-3 |
EN 61000- 6-3 |
IEC 61000- 6-1 |
EN 61000- 6-1 |
||||
共通
(工業環境) |
IEC 61000- 6-4 |
EN 61000- 6-4 |
IEC 61000- 6-2 |
EN 61000- 6-2 |
||||
車載用機器
|
CISPR 25, ISO 7637-2, MIL-STD-461F(RE101) |
ISO 7637-2/-3 (CCC/ICC), ISO 11452-2, ISO 11452-4, ISO 11452-8, ISO 11452-9, ISO 10605 |
EMC試験サービスの流れ
- お問い合わせ
- メールにて、ご希望のサービス内容をお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ先はこちら - ご希望内容のご確認
- 弊社エンジニアよりご連絡します。
- 見積書の送付
- 対象製品・測定内容・時間など、ご要望に合わせてお見積もりします。
- 申込書の送付
- 申込書をお送りしますので、サービス開始の1週間前までにお申込みください。
料金のお支払いにつきましては、見積書に記載してある期日までにお支払いください。 - 試験品のご提供
- サービス開始日までに、試験品をお持込または試験所までお送りください。
- 試験当日
- 試験立会、または設備貸出しサービスご利用時は、お気をつけてお越しください。
- 試験報告書の送付
- 試験報告書をお送りします。ご利用ありがとうございました。
EMC試験の費用について
EMC試験にかかる費用に関しては、試験内容によって変動するため、一度お問い合わせください
よくある質問
- EMC試験とは何ですか?
- EMCとはノイズとは、自製品が他製品の動作を妨げるノイズを発していないか、またはノイズがある状況でも誤作動を起こさないかを測るテストです。
- EMC試験の試験規格は何ですか?
- 弊社は伝導妨害や放射妨害、静電気放電、サージなど多くの規格に対応しています。
- EMC試験にかかる料金はいくらですか?
- 料金に関しては試験内容よって異なるため、一度お問い合わせください。