電気的ファストトランジェントバースト
試験の概要
電気的ファストトランジェントバースト試験(IEC 61000-4-4)を要求する主な規格
CISPR 14-2,CISPR 35,IEC 61000-6-1,IEC 61000-6-2,IEC 60601-1-2
電気的ファストトランジェントバースト(EFT-B)試験の目的
誘導負荷の遮断、リレー接点のチャタリングなどから生じるトランジェント(過渡的)妨害に曝された場合の電気・電気・電子装置(以降、EUTと記す)の耐性を定量的に確認することです。
試験方法
規定された電圧波形を発生することができる電気的ファストトランジェント/バーストイミュニティ (以降、EFT/Bと記す)試験器を用いて試験します。
EUTに接続されるケーブルに対してノイズを印加します。
測定時の構成
電源線に対する印加

CDN(結合・減結合回路網)を介してノイズを印加します。
信号線・通信線等(電源線以外)に対する印加

容量性結合クランプを用いてノイズを印加します。
合否の判定
合否の判定は規格や製造者によって規定された性能判定基準を基にして行います。
試験レベル
特にクラス区分はなく、適用する規格に試験レベルが規定されています。
試験レベル | 電源ポート・接地ポート | 信号線・通信線等(電源線以外) | ||
---|---|---|---|---|
ピーク電圧 (kV) | 繰り返し周波数 (kHz) | ピーク電圧 (kV) | 繰り返し周波数 (kHz) | |
1 | 0.5 | 5 又は 100 | 0.25 | 5 又は 100 |
2 | 1 | 5 又は 100 | 0.5 | 5 又は 100 |
3 | 2 | 5 又は 100 | 1 | 5 又は 100 |
4 | 4 | 5 又は 100 | 2 | 5 又は 100 |
Xa | 特殊 | 特殊 | 特殊 | 特殊 |
印加対象 | 印加電圧 (kV) | 繰り返し周波数 (kHz) |
---|---|---|
AC電源ポート | ±1 | 5 |
DC電源ポート | ±0.5 | 5 |
アナログ/デジタルデータポート | ±0.5 | 5 |
性能判定基準
判定基準 | 内容 |
---|---|
B |
試験後に、機器は意図したように動作を続ける必要がある。 機器を意図した方法で使用した場合に製造業者が規定した性能レベル以下への性能低下、または機能喪失は許されない。 この性能レベルは許される性能喪失と言い換えてもよい。 ただし、試験中の性能の低下は許される。実際の動作状態、または蓄積データの変化は許されない。 もし、最小の性能レベル、または許容される性能喪失が製造業者によって規定されていない場合には、製品説明書および製品文書、ならびに機器を意図した方法で使用したときに、使用者が当然期待する性能から、これらのどちらかを導き出してもよい。 |
試験配置(イメージ)
EUTの電源ポートに印加する試験(CDN印加)
EUTの信号ポートに印加する試験(容量性結合クランプ)
電気的ファストトランジェントバースト試験が可能な弊社設備
木更津サイト | 幸田サイト | |
---|---|---|
サイト寸法 (奥行×幅×高さ) [m] |
10.0 × 7.0 × 3.0 | 8.0 × 6.0 × 2.7 |
シールド性能 電界 150kHz~30MHz 平面波 30MHz~1GHz |
100dB以上 | 100dB以上 |
100dB以上 | 100dB以上 | |
最大電源供給能力 | 単相 4kVA | 単相 2kVA |
主な対応規格 | 設備、対応範囲 |
---|---|
IEC 61000-4-4 |
|