ページの先頭です

このページの本文へ移動します

ニュース&トピックスNews & Topics

ニュース&トピックス

幸田サイトの「ソニーの森」が自然共生サイトの国際データベースに登録されました

環境省により「民間の取組等によって生物多様性の保全が図られている区域」として、自然共生サイトに認定された「ソニーの森」が、このたび、国際的に重要な地域として「OECM(Other Effective area-based Conservation Measures)」の国際データベースに登録されました。

今回のOECM登録は、弊社の活動が国際的にも評価された結果であり、さらなる活動の推進に向けた大きな一歩となります。
これからも地域の皆さまとともに、生物多様性の保全や持続可能な社会の実現に向けて尽力してまいります。

【環境省報道発表資料】
自然共生サイト等の国際的なデータベースへの登録について(2024/08/22)
環境省は、令和5年度(2023年度)に自然共生サイトとして認定した184ヵ所(8.4万ha)のうち、保護地域との重複を除いた4.8万haを国際データベースに初めて登録。併せて、保護地域についても、国際データベース上で区域の更新を行いました。

【国際データベース】
Protected Planet (OECM国際データベース):ソニーの森

PAGE TOP