- Home
- ニュース&トピックス
- 各サイトで地域の小学5,6年生を対象に「ソニーものづくり教室」を開催

ニュース&トピックスNews & Topics
ニュース&トピックス
各サイトで地域の小学5,6年生を対象に「ソニーものづくり教室」を開催

紙ディスクの作成。楽譜を見ながらディスクの該当箇所を塗りつぶし。
10月13日(日)、千葉市科学館で開催された「千葉市科学フェスタ」にて、木更津サイトが「ソニーものづくり教室」を出展しました。事前申し込みをされた小学5,6年生51名の皆さんは、「手作りCDプレーヤー」の作成を通して、音はどのように読み取られ耳に聞こえてくるかを学びました。

完成した分光器を覗くと、綺麗な光の模様が見えました。
11月9日(土)、幸田サイトにて、「ソニーものづくり教室」を開催し、幸田町の小学5,6年生33名が参加しました。テーマは「光をテーマにした実験工作」。まずLEDライトを製作し、光の3原色(赤・緑・青)の不思議を学びました。次に分光器を使って光を分解し、光が7色に分かれた綺麗な模様を確認、皆さんには多くの驚きや発見があったようです。