2023年01月31日
選手が地域のスポーツイベントに参加

ソニーHC BRAVIA Ladiesはオフシーズンの活動として、地域貢献を目的としたイベントへの参加や、ホッケー教室を開催しています。
昨年12月に実施されたイベントについて紹介します。
GIFUNITE(ギフユナイト)活動の一環で小学校訪問 No.22 岸 明日香選手

12月13日(火)と12月15日(木)、GIFUNITE(ギフユナイト)の活動の一環として、岐阜県の美濃加茂市・恵那市・垂井市の小学校を訪問しました。
GIFUNITE(ギフユナイト)とは、岐阜県内に活動の本拠地を置き、プロリーグや日本リーグに参戦する13のトップチームが加盟する団体で、公益財団法人岐阜県スポーツ協会が中心となり設立されました。スポーツで岐阜県を盛り上げるべく、県民との多様な交流を通じて、地域活性化とさまざまなスポーツを楽しむ文化を創造する目的で活動しています。
今回は通常のホッケー教室とは異なり、ホッケーを教える場とするのではなく子どもたちと一緒に運動し、交流しました。
「グー・チョキ・パー」を体を使って表現する全身じゃんけんや、レジ袋を使うバレーボール、新聞紙のボール投げやシッポ取りなど家にあるものを使いながら、楽しく体を動かしました。子どもたちの無限の体力とピュアな心に圧倒され、私たちもパワーをチャージ。
長引くコロナ禍で運動不足が懸念されていますが、この活動を通して体を動かすことの楽しさや、GIFUNITEを通して岐阜県をベースに活躍しているさまざまなスポーツを知ってもらうきっかけになりました。



稲沢市ホッケー教室 No.23 足立 依鞠選手

12月14日(水)愛知県稲沢市内の小学校でホッケー教室を、17日(土)には稲沢フットサルスタジアムでホッケー体験会を行いました。
ホッケーを初めて体験する子どもたちに、簡単なルールの説明をしたり、スティックの持ち方などの基礎的なことからホッケーを知ってもらうことからスタート。実際にホッケーに触れ、試合なども取り入れたことで、ホッケーの楽しさを肌で感じてもらうことができました。 体験が終わる頃には、「楽しかった」という声を多く聞き、実施してよかったです。

