5月18日(日)、千葉県木更津市の小櫃川河口から東京湾に広がる自然干潟でクリーン作戦(※)が開催され、ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズ(SGMO)から19名が参加しました(参加総数:370名)。
また、6月13日(金)には、木更津サイトのシンボルである「花時計」と周辺花壇を整備し、700本の花の苗を植えました。当日は、16名で植え替えを行い、彩り豊かな花時計と花壇が完成しました。
社会貢献活動
会社周辺のクリーンアップ活動を実施
2025年6月13日
木更津サイト:盤洲干潟クリーン作戦&花壇の植え替え
- 東京湾で唯一の自然干潟(盤洲干潟)をきれいにするため、地元「盤洲干潟をまもる会」の主催により「干潟クリーン作戦と自然観察会」を定期的に開催しています。
稲沢サイト:ごみゼロ運動いなざわ&花壇の整備
稲沢サイトは今年も「ごみゼロ運動いなざわ(※)」にエントリーし、サイトとJR稲沢駅周辺のクリーンアップ活動を実施しました。この活動は、6月4日(水)の定時前の時間を利用して行われ、同時にサイト玄関前の花壇も整備しました。当日は、社員42名が参加し、約5㎏のゴミを回収することができました。
- 稲沢市「快適で住みよいまちづくり条例第19条」に基づき実施されている環境美化活動。市内の道路や公共の場所で行われ、市民の協力によってごみをゼロにすることをめざしています。
幸田サイト:クリーンアップ活動&花壇の整備
6月12日(木)に行われた幸田サイトのクリーンアップ&花壇整備は、コロナ禍以降初の定時後に開催され、65名の社員が参加。駐車場やソニーの森の入り口を含む、サイト構内や周辺道路の清掃と雑草撤去を行いました。
最新記事